ロルバーンミニのクリアポケットの有効活用が進んでいます!

今日、僕のチャンネルでYouTube動画を公開しました。ロルバーンミニ、Filofax、無印良品リフィルノートに関する動画が最近はローテーションみたいになっていますが、今日のはロルバーンミニに関するものです。

ヤマト株式会社の暗記用付箋Chigiruが今後、僕のロルバーンミニを使ったスキマ時間の勉強で大活躍しそうです。ヤマトといえば、テープノフセンというアイデア文具を長く使ってきましたが、今回の付箋もかなり画期的だと思いました。

ロルバーンミニのクリアを使い始めてから、もう2か月が過ぎました。(今回の動画を撮った時点で1か月半ぐらいでした。) 僕が勝手に「超手帳」と呼んでいるアナログとデジタルの融合という意味では、過去最高に手応えを感じながら使えています。

後ろのクリアポケットは、以前はミニのページをちぎってここに入れて、次のロルバーンとの情報連携で活躍していましたが、現在は使ったロルバーンミニをすべてスキャンしているので、この5枚あるポケットを持て余し気味でした。

でも、少し前に防災という視点から、防水のアクアノートのページを切り取って作った防災カードと防水メモ用紙を入れる、という活用の仕方を始めていました。ただ、ふだん使うものではないので、さらに有効に使えないかと思っていた時に、今回のChigiruに出会ったというわけです。

クリアポケットの表面にPhomemoから出力した英単語の書いてあるラベルをマスキングテープを使って貼っています。Phomemoの用紙自体がラベルになっているので、台紙をはがして直接貼るのも試したんですが、Phomemoの裏は「貼って剥がせる」というタイプの糊ではないので、少し時間をおいてから剥がすとクリアポケットの表面にけっこう糊が残っていたので、台紙ははがさないままで、6mm幅のマスキングテープを使って固定することにしました。

それにしても、ロルバーンミニのサイズ感がとてもいいというか、このサイズにあっている文具がかなり多いな、という印象を持ちました。探せばまだあるかもしれません。もちろんあまり盛り込みすぎると前のほうでメモが書きづらくなってしまいますけどね。そんな「本末転倒」にならない程度に、適度にクリアポケットの有効活用の方法をこれからも探っていきたいと思います。