僕のヴィンテージなファイロファックスどうなった?現在の使い方をお伝えします

ブログの投稿がすごく久しぶりになってしまいました。この間、僕のYouTubeチャンネルのほうに力を入れていました。早朝の時間をうまく活用して、1週間にできるだけ多く動画を投稿しようと思っていたのと、無印良品リフィルノートを使った「超手帳」を確立するのに熱中していたので、ブログを書く時間が取れなかった、というのが理由です。

僕のYouTubeチャンネルへのリンクはこちらです。

https://www.youtube.com/channel/UCDN9uHjurMQjLziSSgKruDg

昨日アップした動画がひとつの区切り目になりそうです。ついに「超手帳」の本格的なセットアップが完了したので、その様子をご紹介しています。これで「超手帳」のほうは軌道に乗ったので、今後はロルバーン、Filofax、iPadなどいろいろな動画をバランスよく投稿していけたら、と思っています。

「超手帳」の動画ばかり投稿していたので、あの伝説のヴィンテージFilofaxはどうなったのか、って思われているかもしれません。なので最近のWinchesterの様子と使い方を紹介します。

上の写真は、おととい、昨日と続けてアップロードした僕のYouTube動画のためのメモです。左上に赤の丸いラベルが貼ってあって、これが赤だとYouTube動画用のメモ、青だとこのブログ用のメモというように分類しているんですが、ここ数週間は赤ラベルばっかり続いていましたが、今後は青ラベルも増やしていきたいと思っています。

B5サイズの無印リフィルノートをメインに使うことを決めたので、そのための本格的なセットアップの様子を動画に撮影したんですが、編集しているうちにポイントが盛りだくさんになったので、2本の動画に分けました。撮りだめってわけではないですが、僕のチャンネルではたまにそういうことがあります。

さらにその前のリフィルは少し前にDAISOのカラーフィルム付箋を紹介した動画を出した時のメモです。動画のアイデアを書くのには、このバイブルサイズがちょうどいい感じです。ちょっと広さが足りないと思うこともたまにありますが、余白があまることも多くて、平均するとこのサイズが僕には使いやすいと思っています。裏側には商品情報をメモアプリからPhomemoで出力して貼っています。

一番最初のほうのインデックスは以前と同じような感じですね。Seriaで購入したインデックス付箋紙に手短にアイデアを書いて、このうち動画やブログにしようと思ったアイデアは、リフィルのほうに移動させてメモを追加していくって感じですね。

自分がシステム手帳を使うことになるとは、今年の夏までは全然思ってなかったですが、今ではこのファイロファックスのWinchesterがすごく大切な存在になっています。いわゆる普通のシステム手帳の使い方とはかなり違いますが、ブログや動画を生み出すためのペースメーカー的な存在になっていて、これを使い出してから、特に動画に関しては撮影、編集、投稿をリズム良くできるようなルーティンが確立できたと思っています。

今のところ、動画のほうは週3本、ブログのほうは週に記事2つぐらいを無理せず投稿していこうと思っています。